
浴槽コーティングについて

浴槽・浴室の塗装リフォームってご存知ですか? 浴槽や浴室の落ちない汚れやカビに悩んでいらっしゃる方、浴室のリフォームは交換だけではありません。 キレイに塗装するだけで、まるで新品のような浴室になります!浴室リフォームしたいけれど、あまり費用はかけたくない。まだ使える浴室だけれど、落ちない汚れで困っている。という方は浴室塗装リフォームをご検討ください。
浴室コーティングの塗装はここがポイント
浴槽、浴室塗装リフォームのメリットをご紹介します。
・廃材を出さずに住むので経済的です。
浴室の交換工事では、古いバスタブなどの廃材がでます。廃材処理にも費用がかかりますので経済的でエコでもあります。
・コストが一般的なリフォームよりもかかりません。
塗装するだけですので交換工事に比べ費用がかからないので安心です。
・施工期間が短く済みます。
施工期間も短いのでとても楽です。
・汚れ・カビが付きにくく、付いても落としやすくなります。
この塗装を施すと、よごれが付きにくくなります。また、付いても簡単に落すことができるのでメンテナンスが楽です。
・色もお好みのものに替えられます。
塗装ですので、さまざまな色合いからお好きな色を選ぶことが出来ます!
機能性をもったビニールクロス
調湿クロス
湿度の変化に応じて吸湿・放湿し結露やカビの発生を抑える壁紙です。
【おすすめな場所】玄関・洗面・トイレ・クローゼット
消臭・抗菌クロス
優れた抗菌効果とアンモニア臭や腐敗臭を取り除く効果を持ったクロスです。
【おすすめな場所】洗面・トイレ・病院・医療施設
マイナスイオンクロス
天然のミネラル鉱石が配合されており、マイナスイオンを半永久的に発生します。
【おすすめな場所】全ての部屋
蓄光クロス
壁紙の表面に特殊な塗料がプリントされていて、その塗料が太陽の光や照明の光を蓄え、消灯後約20分間やわらかな光を発します。またブラックライトをあてると永続的に光ります。
【おすすめな場所】ホールの天井・子供部屋
スーパー耐久性クロス
一般ビニールと比較して、約10倍の引っかきキズに対する強度を持ったクロスです。
【おすすめな場所】病院・各種公共建物・ペット飼っている部屋
吸音クロス
お部屋の残響音を緩和させる壁紙です。
【おすすめな場所】ホームシアター・オーディオルーム・ピアノの練習室
防じんクロス
帯電性があり静電気によるチリの付着を抑えて、衛生的な環境をつくります。
【おすすめな場所】コンピュータルーム・各種機器工場
掲示板用クロス
ベーシックな抗菌・防カビ機能付きの掲示板用のクロスです。弾力性があり復元力も強いため画鋲のあとが目立ちません。
【おすすめな場所】学校・オフィス・保育施設・店舗・駅構内
オレフィンクロス
素材は有機物質で構成されており、塩素を含んでいないため燃えてもダイオキシンなどの有毒ガスが出にくい安全性に優れた壁紙です。
【おすすめな場所】全ての部屋
珪藻土クロス
珪藻土とは太古の植物プランクトンが海底に堆積して化石化した土のことをいいます。この土は多孔質(空気の孔がいっぱい)のため室内の湿気を吸放出し、湿度を最適な状態に保ちます。
【おすすめな場所】—
織物クロス
レーヨン、綿、麻などを織り上げた生地を使用したクロスです。暖かみのある風合いと吸音性、調温性、通気性に優れた性質を持っています。
【おすすめな場所】—
紙クロス
紙を主要素材にした壁紙で、欧米で広く普及しています。日本では和の空間を表現する目的などに使用されます
【おすすめな場所】和室