> リフォーム用語集 > 【や】 > 役物柱 リフォーム用語【役物柱】 主に、木造住宅などの室内に現れる「見え掛かり部分」(施工後も表に見える柱や鴨居等のこと)の造作用柱として使用されるのが「役物柱」である。小節材(材面に小さな節が少し見える木材のこと)よりも節の少ない良質材で、単価が高いのが特徴である。 >>【や】一覧へ戻る お役立ち ▼リフォームメニュー リフォームメニュー リフォーム費用 施工事例 キッチンリフォーム 浴室リフォーム トイレリフォーム 収納リフォーム 古民家リフォーム お客様の声 1dayリフォーム 特別限定企画 ▼注文住宅メニュー 注文住宅メニュー 施工事例 健康住宅 狭小住宅 省エネ住宅 お客様の声 ▼その他のメニュー リフォームの流れ 住まいのメンテナンス 万全のアフターフォロー ご相談から引き渡しまで よくあるご質問 お支払いについて 民間建築事例 公共工事事例 橋本工務店ブログ 協力業者募集